いい寺.jpの祈願のお寺さんコーナーへようこそ

ここでは、御利益や祈願のできるお寺さんを紹介しています。 また、そのお寺さんへ実際に行ってみた感想などの情報交換の場としてお使いいただけます。

それぞれのご紹介したお寺さんに実際に行った方々のコメントをお待ちしております。 お寺と人をつなげる場としてご利用いただければ幸いです。

2010年11月5日金曜日

高野山真言宗別格本山 那谷寺

那谷寺は歴史ある寺院としてのみならず、多くの人が訪れる観光の名所としても親しまれています。境内に入ると「奇岩遊仙境」の美しい姿に圧倒され、四季折々の草花が色鮮やかに咲き誇る庭園に時を忘れ佇むことでしょう。

祈願の種類:交通安全・自動車祈祷・安産祈願・七五三・百日参り・厄年祈願 他

高野山真言宗別格本山 那谷寺
石川県小松市那谷町
ホームhttp://www.natadera.com/index.html

2010年11月4日木曜日

尾張四観音 龍泉寺

龍泉寺は、天台宗に属し松洞山大行院と号します。延暦年間、伝教大師最澄が創建したといわれています。毎年2月3日の「節分会」には数万人の近在の参拝者で賑わうことでも有名なお寺さんです。

祈願の種類:厄除祈願

尾張四観音 龍泉寺
愛知県名古屋市守山区
http://www.ryusenji.com/index.html

毘沙門天 善國寺

善國寺が創設されたのは、桃山時代末の文禄4年(1595)です。徳川家ゆかりの寺でありますが、中でも黄門様で有名な水戸光圀公も善國寺の毘沙門天様に信をお寄せになり、寛文10年(1670)に焼失した善國寺を麹町に移し、再建されました。この由縁により、善國寺は徳川ご本家、並びにご分家の三郷のうちの田安・一橋家の祈願所となりました。
毘沙門天とは、サンスクリット語(インドの古語)では「ビシュラバナ」と表記し、この音写が「ビシャモン」で、「全てを開く」という意味を表します。

祈願の種類:厄除祈願・新生児育成祈願・七五三・地鎮祭

毘沙門天 善國寺
東京都新宿区神楽坂
ホームhttp://www.kagurazaka-bishamonten.com/index.html

毘沙門天 善國寺

2010年11月2日火曜日

善光寺 本坊 大勧進

善光寺は日本最古のみ仏を祀る寺であり、日本を代表する霊場であります。
皇極天皇3年(644)勅願によって建立され、その歴史は1400年を経て今日に至っています。

祈願の種類:交通安全・護摩祈願・厄除け・初参り・七五三・十三参り

善光寺 本坊 大勧進
長野県長野市元善町
ホームhttp://www.daikanjin.jp/index.html